思い出づくりの蟹ツアー
2015.01.08 Thursday
JUGEMテーマ:旅行
「思い出づくりの蟹ツアー」
2014年年末、1本のご連絡を頂きました。
病気と闘うお姉様と、障がいを持つ弟様との思い出づくりと蟹を食べたいっと。
時期は、元旦から行きたいっと。
2014年も残すとこ数日。
色んな旅館様にお部屋の空き状況の確認電話をしても、どこも満室。
やっとの思い出見つけたのが、1月3日からの1泊2日。
そこから急ピッチにことを進めました。
蟹の食べ方。
柔らかいモノしか食べれない弟様の食事の手配。
出発当日、神戸を車で出発し、福崎インターを超えた当たりから、
そこは見慣れない風景、雪国がありました。

神戸市内では、めったいに積もらない雪。
道の両脇に、屋根の上に積もる雪を見ては、ご兄弟でワイワイと話す。
いつもと違う風景、それを見るだけでも旅を楽しい。
旅館に近づいてくるにつれ、
お客様が食べたい「蟹」の話題で持ちきりになります。
蟹、追加でオーダーしたのはどれぐらいの量?
どんな味なのかな?
量は足りるかな?
追加オーダーできるの?
一緒に足を運ぶ私は徐々に不安になります。
足りるかな?期待に応えれるかな?っと。
旅館に到着後、温泉につかりいよいよ待ちに待った蟹です。
蟹が次から次に出てくる中、
ただひたすら、蟹を食べる。
先ほどまであれだけワイワイ言っていたのに、
急に発言が減る。

心配は無用だったようです。
お客様はただひたすら蟹を食べ、蟹だけでお腹いっぱいに。
「歩いたら横歩きになっているかも」
っと冗談を言いながらお休み頂けました。
翌日も、蟹を食べにお寿司屋さんへ。
蟹の握りに蟹みそ。
その他に、アナゴやうなぎやエビを美味しく食べて頂けました。

さいごになるかも知れないと言っていた旅行も、
帰りになると、水仙を見にいきたい、長野にも行きたいっと
次から次に、次のプランが。
旅は心の解放感を生み、色んな刺激を受ける。
それがまた、次の旅行に繋がり、心が元気になる。
旅って奥深いです。
小倉譲 拝
NPO法人しゃらくのホームページはこちらへ!
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://tabikokoro.com/trackback/728
http://tabikokoro.com/trackback/728